【手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)関連新着情報】→詳細はこちら             
・第34回(令和5年度)手話通訳技能認定試験 学科試験合格発表(‘23/09/01更新)       
・第34回(令和5年度)手話通訳技能認定試験 学科試験問題・正答公表(‘23/09/01更新)    

未分類

2009年4月16日

コラム6 タクシー珍道中

新年度がスタートしました! 毎回ご無沙汰と申しておりますが、本当に本当~~に!ご無沙汰しております。 難聴者の皆様、ろう者の皆様、聞こえる皆様、お元気でいらっしゃいますか? 桜も終わり、新緑とツツジ・・このところ暑い日に …この記事の続きを読む

2008年12月8日

コラム5 補聴器

このコーナーを始めてから、 一か月に一度ぐらいのペースで更新していこうと思っていたのに、 全く…全然…更新できずじまいになっておりました。 あまり多くないかもしれないこのコーナーの更新を待っていてくださる方々、 ごめんな …この記事の続きを読む

2008年7月29日

コラム4 健康診断

「健康診断」 先日POOHは新宿の検診センターへ行ってきました。 ん年振りの立派な検診!! それは、熱い熱い午後の新宿歌舞伎町を超えて、 やっと辿り着きました。あつい…暑い・・・ふうっ…。 大丈夫かな…久し振りに胃の透視 …この記事の続きを読む

2008年6月9日

コラム3 病院でのこと

皆さまお元気ですか~? 梅雨の向こうには夏の日差しが待っていますね~。 今年の夏は大丈夫じゃろか。 POOHは先週、胃腸をやられて仕事帰りに病院へなだれ込み、 点滴を受けたというアクシデントの梅雨入りです。 まあ、一日で …この記事の続きを読む

2008年5月16日

コラム2 難聴発見!のきっかけ…

POOHはこのコラムに重度難聴者と紹介している。 そうしたら、え?重度なの?大変だね~と言ってくれた人がいる。 同じ難聴の親友だ。 左100右90と100の間だから、まあ高度難聴ですね。 思えば、自分は急に高度難聴になっ …この記事の続きを読む

2008年4月14日

コラム1 おしぼりはいくつですか?!

難聴のPOOHが、ひとりごとを皆様にプレゼントいたします。 聞こえづらい・聞こえないことから生じる様々な体験や思いを、 皆さまと共感したり、自分だけじゃないんだなと感じていただければ幸いです。 ここのところ、聞こえないこ …この記事の続きを読む