【手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)関連新着情報】→詳細はこちら             
・第35回(令和6年度)手話通訳技能認定試験 概要(24/03/29更新)              

【令和6年度 要約筆記者指導者養成研修 関連新着情報】→詳細はこちら              

【新作DVD頒布開始・価格見直し】→詳細はこちら                       

コラム7 こちら側が開きます~!

2009年8月14日

みなさま お元気ですか?
残暑お見舞い申し上げます!!

毎日毎日暑いだけでも大変です。
なのに…地震だの大雨だのと落ち着かない日々です。
芸能界は薬物汚染が蔓延しているとか…??

さて、コラムもずっとず~~~っと…更新できずに埋もれそう…
という時に!
届いた小さな紙切れ
「コラム楽しみにしています」
だ~~~~!
がんばろう!という訳で久しぶりに書かせていただきます。

 

先日、母を連れて某所へ旅行に行って参りました。
普段親孝行もあまりせずにほったらかしでも元気な母ですが、
一足早い今年の夏休みは、亡き父の思い出の地へ母孝行です。
(えらいな~~と自我自賛)

母は高齢ではありますが、歩く元気や食べる元気、
文句言う元気はまだまだ若者に負けていません。

旅の一日目、
羽田から飛び立つ私たち。久しぶりの飛行場カウンター。
荷物を預けるときに、
「聞こえませんので…」というと、
さささっと手話が出てきた!
お~~すごい!たまたまか!?
ちょっとだけ手話で来ますって上手に出してくれた。
出だし好調!

危険人物検査を無事通り、出発ゲートまで歩いていたら、
突然お姉さんが近寄ってきて、何と!
「お車にお乗りになりますか?」って。
しっかりシルバーカーに乗ってしまいました。
プロ野球戦中のピッチャー交代みたいで、はしゃぐ私たち。
「年寄りに見えるのかねぇ…??」と首をかしげ、はにかむ母。
あったりまえでしょ!あのねぇ 後期高齢者なんだからね。

飛行機は無事現地に到着。
バスや電車であちこち移動しては食べまくりでしたが、
見知らぬ土地ではわからないことばかり。
聞こえなくなった娘でも聞こえるときと同じように接する母は、
尋ねるのも全部娘任せ。
あの~すみません・・・って尋ねたところは、
駅の窓口や酒屋のおじちゃんなどなど。
あちこちで、筆談器をみかけて嬉しいPOOH。
バスの料金表示の下にも「筆談器あります」と掲示。
快く筆談してくださる。嬉しい嬉しい!

どこだったか忘れてしまいましたが、
エレベーターに乗ったときのこと、
降りる前にアナウンスが流れました。
「こちら側のドアが開きます」と何とも美しい声。
補聴器から音声を取るPOOHは、
この声が補聴器をつけている右から聞こえるわけで、
とっさに「こちら側ってどちら側よ?!」ってでかい声が出てしまいました。
そうしたら、皆が振り返って笑うじゃないですか。

補聴器つけてる人間は、
右からか左からか、前からか、後ろからか、
判別ができません。
やっぱり見てわかるように配慮していただきたいものです。はい。

タクシーでの移動も結構あったのですが、
運転手さんと母はなにやら盛り上がっていたようです。
会話を聞き取れないPOOHはひたすら狸寝入りでした。
旅先で思ったこと、聞こえなくても大丈夫。皆親切だったなぁ。
旅先でお世話になった皆様ありがとうございました!

情文センターは8月も平常通り開館しております。
みなさまのお越しをお待ちしております。
暑い夏を乗り切って頑張りましょう!!